農薬を使わないことにこだわって始めたお米作りも、今回で4年目になります。
今年は、猛暑や台風の乱発など、秋からの気候に不安があったこと、夏場の生育状況が良かったこと等をふまえて、昨年よりも2週間早い稲刈りでした。

途中で一度水を抜く「中抜き」の時期、雑草を抜く作業をしっかりしてきましたので、去年よりは雑草は少なく、機械で刈り取れる面積も増えたのですが、それでもやはり手作業で刈り取らなければならない部分は多いです。

暑さもあり、結構な重労働になりますが、みんなで力を合わせて、最後のひとふんばり!と頑張りました!

農薬を使わない事が大変なのは解って始めたつもりですが、やはり想像以上の労力を必要とします。
が、4年目になり、だいぶ力の入れどころ、抜きどころが判ってきて、お米の出来も年々良くなっています。

毎日いただくお米だからこそ、安心で安全なものを。
その上で、しっかりと「美味しいお米」を育てたい。まだまだ満足はしていませんが、それでも毎年少しづつですが進歩していることを感じます。
ぜひ、たくさんの方に食べていただけたらと思います!
スポンサーサイト
無農薬のお米、良いですね。
田布施在住ですが、どこに行けば買う事ができますか?
バナナも買ってみたいです。
ちいさん様、応援ありがとうございます。
現在、バナナは「里の厨」にて販売しております。
お米に関しましては、楽天での通信販売を主にしており、ご近所の方への販売は直売所のみとなっております。
直売所は毎週土曜日、朝9時からお昼までとなっております。
メールか、お電話にてご来店日時、必要な量、玄米か精米などのご指定をいただけましたらご用意させていただきます。
【メールアドレス】 info@sinrin-no-sato.online
【電話】 0820-48-4560
直売所の場所等もメール、もしくはお電話にてお問い合わせください。
コメントの投稿