fc2ブログ

こだわりのソースが出来ました!

ご存知の方もおられると思いますが、実は「バナナコロッケ」が商品として販売され始めた頃に、コロッケの「バナナ感」をより引き立てるための「ソース」作りがはじまりました。

広島にある「センナリ株式会社」様と、どの状態のバナナを使えばより香味が高くなるのか、何度も何度も試作を繰り返し、やっと納得のいくソースに仕上がりました。

banana20103003.jpg

「ひかりバナナ」のコンセプトでもある、安心・安全で美味しい!をしっかり反映させるために、原材料となるトマトやりんごは国産の物にこだわり、化学調味料や着色料、保存料も一切使用せずに作っていただきました。

banana20103002.jpg

毎週土曜日のみの販売となる「岩田直売所」での直売会では、1本600円(税込み)で販売しております。
手数料などの事もあり、若干お値段が高くなってしまうのですが、里の厨や楽天市場でも販売しておりますので、土曜日に岩田にご来店いただくことが難しいお客様は、是非そちらからお買い求めいただけたらと思います。

banana2010300.jpg

ひかりバナナコロッケ用に香味を詰めていったソースですが、お客様からいただいた声によりますと、お肉料理やサラダにも合うようです。
ご家庭で焼肉などされる際に、焼肉のたれと一緒にこのソースも合間で使っていただくと、一味変わってお肉を美味しくいただくことが出来るとのことでした。これは、是非私も試してみようと思います。

森林の里の想いとこだわりが詰まったソース、是非お試しください!
スポンサーサイト



[ 2020/10/30 11:31 ] 商品開発 | TB(-) | コメント(0)

青バナナ料理はいかがでしょう?

最近、直売所でも人気が高まっているのが「青バナナ」です。
テレビで「バナナコロッケ」を紹介していただいてから、青バナナの活用法についてのお問い合わせも多くいただくようになりました。

そして、お料理の材料として青バナナをお買い求めくださるお客様が増えてまいりました。

青バナナは、基本的に「じゃがいも」や「小芋」、「里芋」と同じように扱っていただけたら間違いないと思います。

banana20012403.jpg

テレビでも紹介された「青バナナコロッケ」。ふかしてマッシュポテト状にした青バナナを、そのままじゃがいもと同じ要領でコロッケにしました。じゃがいもは一切使用しておりません。
数量限定ですが、直売所でも一個150円(税込み)で販売しております。

banana20012404.jpg

こちらはじゃがいもの代わりに、青バナナを皮ごと使ったカレーです。
じゃがいもよりも滑らかな舌触りと食感で、「高級なじゃがいもみたい」と大好評でした。

banana20012401.jpg

麻婆茄子の茄子の代わりに青バナナを皮ごと使ってみました。ピリ辛味との相性も抜群です。
そして、ごはんとの相性も抜群!是非お試しください。

banana20012402.jpg

コロッケと同じくふかした青バナナをポテトサラダのじゃがいもの代わりとして使ったものです。青バナナ、と言われないときっと誰も気づかない、舌触りのなめらかなサラダに仕上がりました。

青バナナに含まれる炭水化物は、「レジスタントスターチ」と言われる難消化性でんぷんです。食物繊維のように腸内環境を整えるだけでなく、体重増加を抑えたり、内臓脂肪の増加を抑えたりする効果が期待できるという、今注目されつつある炭水化物です。

美味しくて、身体にも良い青バナナ!是非、お料理の材料としてお試しください!!
[ 2020/02/01 18:19 ] 商品開発 | TB(-) | コメント(0)

季節料理 さくら亭のスイーツに

私たちの「ひかりバナナ」は、都市圏のデパート等、全国へ向けた出荷といのが販路としてあるのですが、想いとしては地元の方に食べていただきたい。
また、地元のお菓子屋さんや、パン屋さん、カフェなどでのスイーツの素材として使っていただきたい、という想いもあります。

そして、今回高級料亭として名高い「季節料理 さくら亭」様に、食後のデザートとして、また併設されたお菓子屋さんの「ダンフェルロシュロー」のお菓子の材料として採用していただくことになりました。

banana19120601.jpg

さくら亭では、「ノエルのコース」のデザートとして使用していただけるようです。

また、ダンフェルロシュローではクラフティーとして仕上げてくださいました。
こちらは、試食もさせていただきました!

banana19120602.jpg

私たちも、このバナナを使って色々なお菓子を作っていますが、この味わいには大袈裟ではなく感動を覚えました。

banana19120603.jpg

しっかりとひかりバナナの存在がありながら、ひとつのお菓子としてまとまっています。
是非、多くの方に味わっていただきたいお菓子です!1個390円での販売ということです。

さくら亭の「ノエルのコース」は12月27日までの限定コースということですので、私たちも是非お伺いさせていただこうと思います。

名の通った料亭に使っていただけて、本当に光栄に感じています。これからも、皆様からのご期待に応えていける品質のバナナを育てていけるよう、日々努力を重ねていきたいと思います!
[ 2019/12/06 09:52 ] 商品開発 | TB(-) | コメント(0)

ひかりバナナ チョコロールケーキ

本日より、直売会の会場が岩田に移りました。
まだ、予行演習状態で、室内の配置や商品等は暫定ですが、今回から下松の菓子工房「ちょこっと」さんのお菓子の販売が始まりました。
これまで何度も何度も試食を繰り返し、色んなお菓子を提案してくださったお菓子屋さん。
以前も紹介させていただいたチーズケーキに、マフィン、そしてロールケーキを今回はオーダーしました。
中でもロールケーキはプレーンにするかチョコにするか、ギリギリまで悩みました。
ギリギリまで悩んで、今回はチョコロールをオーダーしました。

banana19112301.jpg

チョコとバナナの相性は抜群。その中で生地に練りこまれたアーモンドの香味が味のアクセントに。

banana19112302.jpg

バナナにチョコ、アーモンドに生クリームと、個性の強い食材等ですがちょうど良くバランスされていて味にまとまりがあります。
ちょこっとさんのお菓子は、複雑な組み合わせなのに味わいはシンプルで、深い感じに仕上がっている感じです。
次回、30日にもご用意出来る予定です。個数限定ですので、お早めのご来店をお待ちしております。

※お菓子・パン類の販売は10時からとなります。
[ 2019/11/23 20:31 ] 商品開発 | TB(-) | コメント(0)

続・青バナナ

今日は、塩田で最後の直売会でした。来週からは新しい岩田のお店での直売会になります。
岩田のお店については、また詳しくお伝えさせていただこうと思います。

さて、今日ご来店下さったお客様の多くから「青いバナナはありますか?」との質問が。
このブログを読んで下さった、というのもあると思うのですが、どうも今「スーパーフード」として盛り上がっているようですね。

早速調べてたのですが青いバナナはグルテンフリーで、レジスタントスターチ、食物繊維、5-HTP、カリウム、マグネシウム、亜鉛、ビタミンB…様々な栄養素を含んでいることが分かりました。

しかも、ちょっと病みつきになるくらい美味しいんですよ!もちろん、生のままでは食べられませんが。

banana19111601.jpg

今回は、スライサーを使って薄くして揚げてみました。

banana19111602.jpg

カリッカリで、これはまさにポテトチップです。う〜ん、ちょっと厚めに切ったホクホクしたものも好きなのですが、個人的にはこっちのが好み。軽く塩コショウで味付けただけでも美味しいですし、ちょっとカレー粉をふってもこれまた美味しいですよ!

しかも、貴重な栄養素が豊富に含まれているのです。ちょっと一手間必要な食べ方ですが、おすすめです!

実は、今回、こんなに反響があると思っておらず販売所には数本しかなく、足りなくなって急遽取りに行かないといけなくなってしまったのです。
次回からはしっかりと準備します!

その次回ですが、岩田の売店での開催となります。

banana19111603.jpg

簡単な地図ですが、要所の写真付きのご案内をホームページに作ってあります。

https://www.sinrin-no-sato.online/

ナビ用にグーグルマップも貼り付けてありますので、ご活用ください!
[ 2019/11/16 23:04 ] 商品開発 | TB(-) | コメント(0)