fc2ブログ

ひかりバナナの特徴

早いもので、森林の里事務所で開催しております直売会も、3回目が終了しました。
お天気が悪く、山奥で決して交通の便が良いとは言えない会場まで足を運んでくださるお客様には、大変感謝しております。本当にありがとうございます。

banana19092201.jpg

今回も、アターブルさんのパンは即完売。大変人気があります。

banana19092202.jpg

そして、バナナのリピーターの方も増えてまいりました。
この、凍結解凍覚醒法で耐寒性を持った同じ品種のバナナは、現在岡山や広島、鹿児島等で栽培されています。
その中で、「なぜ光市産のものだけが??」と、開発者の田中節三先生も驚かれることが。

banana19092203.jpg

それは、バナナが大きいのです。
テレビ番組などで「皮ごと食べることのできる国産バナナ」として紹介されたのをご覧になられた方はご存知かも知れませんが、このバナナ、本来少し短くてずんぐりむっくりで小さいイメージがあります。
ところが、光市で育った物は大きい・・・他所で「高級品」として扱われる160〜180gなんてザラです。200g超えが当たり前、中には300g超えのものもあります。

直売会でも、やはり250gあたりの物が人気があります。大きいからと言って、決して大味ではなく、グロスミッシェルならではの香味、食感を存分に味わっていただけるバナナです。
このザイズは、他の産地では一本が何千円で売られることもあります。

これらは贈答用として扱われるべきのバナナですが、沢山育っておりますので、直売所ではバラ売りさせていただいております。まずは、一本。是非この光市で育った大きなバナナを食べてみてください。この美味しさを、一人でも多くの方に知っていただきたいと思っております。
スポンサーサイト



[ 2019/09/22 08:08 ] 販売 | TB(-) | コメント(0)

バナナで光市を盛り上げたい!

バナナの収穫も徐々に軌道に乗ってきております。収穫作業も、だいぶ手慣れて来て時間も以前ほどかからなくなってきました。

さて、このバナナですが乱暴な言い方をしますと、全国の大手百貨店やスーパー等への流通が確保されており、放っておいても売れる仕組みになっています。これは、今後この「凍結解凍覚醒法」で耐寒性のついた果物で農業を始めてみたい、と思われた方へ安心して栽培に取り組んでいただくための仕組みでもあります。

ただ、私たちは「もっと地元の方に食べていただきたい」「このバナナで光市を盛り上げていきたい」という強い想いを持っております。

banana19090801.jpg

バナナは、その実った場所によってランク分けされます。贈答用、ご家庭用、加工品用、簡単に言うとこの3つしょうか。

「ひかりバナナ」は、テレビ等で有名になった「もんげーバナナ」と同一品種です。
まだまだ流通量も少なく、一本が600円から1,000以上で売られているものもあります。

そんな値段も東京や大阪などの都会では受け入れられる価格なのかも知れませんが、いくら美味しくて安全だからといってそこまでの金額を払えるでしょうか・・・・
確かに、無農薬で育てて行くには気の遠くなるような作業に追われた事もありました。
しかし、これまで様々な、多くの方に応援していただいてきたからこそ、ここまでたどり着けた「ひかりバナナ」。

banana19090802.jpg

このバナナを、一人でも多くの方に食べていただきたい。地元の、応援してくださる方全員に食べていただきたい。
そんな想いから、直売所ではまだまだ数に限りがあるのですが一本300円という価格で提供させていただいております。もちろん、美味しさ、品質では他で売られている凍結解凍覚醒法のバナナに対しても負けない、絶対の自信を持っております。

また、地元のパン屋さん、「アターブルのパン工房」様の作られたパンも販売しております。
アターブル様のご厚意により、原価から考えるとありえないような価格とも言える、まるごと一本ひかりバナナを使ったバナナパンを400円でご提供させていただいております。

banana19090803.jpg

また、アターブル様は本当に研究熱心といいますか、「美味しいものを創り上げたい!」という意欲に満ちたパン屋さんで、こちらが何も言わなくても新しいパンをどんどん考えてくださっています。
試作品をいただくのですが、どれも大変美味しい!アターブル様の「おいしさに拘る」その姿勢は、私たちにとって大変ありがたく、嬉しいものです。

直売所では、最新作も積極的に販売していこうと考えております。

banana19090804.jpg

先日、農場を視察に来てくださった衆議院議員の岸先生も、社会科のテストで「バナナの産地はどこ」という問題の正解が「山口県」となるように頑張ってください!という声をかけてくださいました。

バナナを育て、販売していくことで、ここ光市が、山口県が活気付き元気な町になるよう頑張ってまいります。
今後とも、応援のほど宜しくお願い致します!
[ 2019/09/08 10:42 ] 販売 | TB(-) | コメント(0)