fc2ブログ

冬場の追熟は難しいです・・・

森林の里、「ひかりバナナ」をテレビでご紹介していただいてからというもの、毎週岩田の直売所には大変多くのお客様が足を運んで下さっています。本当にありがたく販売スタッフのみならず、農園のスタッフも大変喜んでおります。

可能な限り、すぐに食べていただけるように追熟が完成されたバナナをご用意出来るよう努力しておりますが、やはり人気商品の為、開店後1時間もするとご家庭での追熟が必要なバナナのみになってしまいます。

banana20021601.jpg

暖かい時期のひかりバナナは、若干青味が残っていても甘みも香りもあり、若いバナナならではの酸味もあることからお勧めしていたのですが、この時期のひかりバナナはしっかり追熟しないと甘さが物足りなく、実も硬いのです。
しかし、追熟がしっかり出来た寒い時期のバナナは、暖かい時期の物よりしっかりと実が詰まって、甘さも香りもワンランク上のように感じます。
ハウス内の寒暖差の大きいこの時期こそ、ひかりバナナの「旬」と言えるのではないでしょうか。

しかし、温度が13〜14°を下回ってしまうとバナナが追熟をやめてしまいます。どのご家庭でも夜は暖房も止めてしまわれると思います。そうすると、やはり室温は10°以下になることも多いと思われます。発砲スチロールの箱に入れたり、中には夜はお布団の中に入れて一緒に眠る・・・と言われるお客様も・・・

そのようなご苦労をして頂かなくても済むように、すぐにお召し上がりいただいても、旬ならではのひかりバナナの美味しさをしっかりとお楽しみいただけるバナナをご用意出来るよう努力してまいります。

また、森林の里ではこの時期、追熟の必要がない、「野菜」としてお召し上がりいただける「青バナナ」もお勧めしております。

banana20021602.jpg

ご家庭で調理、という一手間がかかってしまいますが、レジスタントスターチや繊維質を豊富に含む青バナナはジャガイモ等の野菜の代替え品として有効にご使用いただけたらと思います。

岩田の直売所では、ご家庭での追熟に関してしっかりとご説明させていただくようにしておりますが、バナナに対するご質問・ご意見等ございましたら、お気軽にお電話、またはメールにてお問い合わせいただけたらと思います。

TEL 0820-48-4560(岩田・塩田共通)
メールアドレス info@sinrin-no-sato.online

スポンサーサイト



[ 2020/02/16 11:15 ] バナナ | TB(-) | コメント(0)

青バナナ料理はいかがでしょう?

最近、直売所でも人気が高まっているのが「青バナナ」です。
テレビで「バナナコロッケ」を紹介していただいてから、青バナナの活用法についてのお問い合わせも多くいただくようになりました。

そして、お料理の材料として青バナナをお買い求めくださるお客様が増えてまいりました。

青バナナは、基本的に「じゃがいも」や「小芋」、「里芋」と同じように扱っていただけたら間違いないと思います。

banana20012403.jpg

テレビでも紹介された「青バナナコロッケ」。ふかしてマッシュポテト状にした青バナナを、そのままじゃがいもと同じ要領でコロッケにしました。じゃがいもは一切使用しておりません。
数量限定ですが、直売所でも一個150円(税込み)で販売しております。

banana20012404.jpg

こちらはじゃがいもの代わりに、青バナナを皮ごと使ったカレーです。
じゃがいもよりも滑らかな舌触りと食感で、「高級なじゃがいもみたい」と大好評でした。

banana20012401.jpg

麻婆茄子の茄子の代わりに青バナナを皮ごと使ってみました。ピリ辛味との相性も抜群です。
そして、ごはんとの相性も抜群!是非お試しください。

banana20012402.jpg

コロッケと同じくふかした青バナナをポテトサラダのじゃがいもの代わりとして使ったものです。青バナナ、と言われないときっと誰も気づかない、舌触りのなめらかなサラダに仕上がりました。

青バナナに含まれる炭水化物は、「レジスタントスターチ」と言われる難消化性でんぷんです。食物繊維のように腸内環境を整えるだけでなく、体重増加を抑えたり、内臓脂肪の増加を抑えたりする効果が期待できるという、今注目されつつある炭水化物です。

美味しくて、身体にも良い青バナナ!是非、お料理の材料としてお試しください!!
[ 2020/02/01 18:19 ] 商品開発 | TB(-) | コメント(0)