岩田小学校に寄付させていただいたバナナの苗。
順調に育っているようです。

ちょっと成長の差があるようです。

道路側の方は、低学年の児童さんの身長を追い越してしまいました。新しい葉っぱもどんどん出てきていて勢いを感じます。

校舎側の方は、ぱっと見小さくて「大丈夫かな?」と思ってしまうのですが、高さこそありませんが幹の部分はしっかり太くなり、葉っぱにも勢いを感じますので確かに成長の速さではとなりのバナナに負けていますが、心配は無さそうです。
このバナナは、単純に寄付させていただいたわけではなく、ハウスを使わずに枯れずに育つ事が出来るのか?ちゃんと花が咲いてバナナは実るのか?といった研究にも協力していただく、という意味があります。
夏休み中もしっかりとお世話をしてもらって元気よく成長中のバナナの木。
コロナの影響で色んな楽しみにしていた行事が中止になってしまった児童さんたちの、少しでも楽しみとなって、良い思い出作りになるよう、立派なバナナを実らせて欲しいです。
スポンサーサイト