ついこの間、「あけましておめでとうございます」なんて言ってたのに、もう2月。
しかも10日も経っています。
本当に時間が駆け足で過ぎていきますね。
この頃になると、春の植え付けに向けての準備が本格的になってきます。

芋類はいわゆる「ネキリムシ(コガネムシ類の幼虫)」に弱いので、駆除する意味もあり、この寒い時期に一度掘り起こします。
今日はあいにくの天気ですが、土を掘り返すことで太陽にあてて、紫外線で消毒し病気を防ぐことも期待できます。

ジャガイモは昨年、種芋も流通量が減り、スーパー等での販売価格も高騰しましたので、今年も施設で食べる用と、直売所での販売用と十分な量が採れるようたくさん植えるつもりです。
カレーに肉じゃが、シチュー、ポテトサラダなどなど、ジャガイモを使ったお料理はどれも大好物ばかり。
しっかり育ってくれるよう、今から準備していきます!
スポンサーサイト