fc2ブログ

ハウスの補修

バナナやパイナップル、コーヒー等が育っているビニールハウス。
設置して5年が経つのですが、とうとう天井部分のビニールが劣化して破れてしまいました。

ハウスに使用されるビニールは、農業ビニール、略して「農ビ」と呼ばれ、耐久性や保温性に優れ、紫外線にも強い物ではあるのですが、主成分にポリ塩化ビニル(PVC)が使われており、どうしても経年劣化は避けることが出来ません。
2〜3年でダメになってしまう事もあるようですので、良く持ってくれた方なのかもしれません。

banana23102501.jpg

破れたのは天井のてっぺん部分で、その下の方はまだまだ弾力もありましたので、今回は部分的な補修で済みそうです。
が、どちらにしても、近いうちに張り替えが必要になってくるでしょう。

前回は土のことについて書かせていただきましたが、農業も他の製造業と一緒で環境・設備を整えて行かないと、良い作物は出来ません。
しっかりと環境・設備を整えた上で、愛情をもって大切に育てていきたいと思います。
スポンサーサイト



[ 2023/10/25 15:30 ] 農の聖地 | TB(-) | コメント(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する